![]() |
![]() |
今から10年前高校3年の夏休みの出来事です。 友達男女含め10人ぐらいで東京都のX島に遊びに行った時、M町にあるペンションに泊まったときのことです。 私達はペンションの2Fにある4つの部屋に別れて泊まりました。 そのうちの1つの部屋の窓下には小さな「社(やしろ)」がありました。 それは風呂場へ私たち男が、女の子の風呂を覗きに行った時に見つけました。 そこのペンションの部屋にはクーラーはなく、暑さをしのぐには扇風機しかなかったため、網戸をして窓を全開にしていました。 そのうち、仲間のO氏がうっかり網戸を外してしまい、窓の下にある「社」の上網戸を落として、ぶつけてしまいました。 その時、私たちはみんなでO氏に 「祭ってある者に謝っときな!」 と脅し半分、冗談半分でそう言いました。 ※ ※ ※ そんなことも忘れ夜もふけた頃、とにかく暑いのでみんなで怪談話をして「涼もう」とうことになりました。 怪談が始まって、話が5つぐらいを過ぎた時。 幼馴染のYの視線が「じっ」とドアの方に張り付いているのに気づきました。 私もドアの方を見ました。 「…!…」 なんと、ドアの横にある上着掛けの上に、青い顔をしたおじさんの頭だけがあって、ジッと、私たちのことを見ているのです…! そして、その顔は「ニタ」と笑いやらしい顔に… 次の瞬間、何かに驚いたように、M氏とT子がお互い顔を見合わせていました。 M氏とT子は、隣に座りながら何か小さな声で話しをしています。 「何?」 私がと訊くと、 今、二人の間で突然、おじさんの様な男の声がしたと言うのです。 それは低い声で「クッ クッ クッ」と笑っていたそうです。 その後、部屋は静まりかえり、怪談話はそこでお開きになりました… 網戸を落としたあの「社」と、あのおじさんは関係があるのでしょうか? 今でも真相はわかりませんが、ちょっと怖い体験でした。 投稿者:COZYさん |
|